第48号
2017年4月5日発行分
新年度のご挨拶
春が待ち遠しく感じながら過ごして見れば、敷地内の片隅にタンポポの花が一輪また一輪と咲き始め色々な花が咲き、やがて桜の花で日本の四季を感じながら新しい年度を迎える四月。生活の環境が変わり、入学・進学・社会人といった新たな生活を迎える人も多い事だと思います。
栗の郷でも新人職員を迎え入れ、早く仕事に慣れるよう温かい目で指導し見守って行ければと、対応する職員自身も初心に戻り愛情ある対応をして頂けると願っております。
栗の郷も今年の10月で18年目を迎える事が出来ます。
これも地域の皆様や関係各事業所の方々やご利用者様、ご家族様といった皆様に支えられている事に感謝しております。
地域に根付いた栗の郷として、これからもお世話をさせて頂ける感謝の気持ちを忘れる事なく20年後・30年後と地域に必要とされる介護老人保健施設栗の郷、地域医療に貢献できる栗山中央病院でありたいと全職員一丸となって質の高いサービス、地域医療を目指して行きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
介護老人保健施設 栗の郷
副施設長 本庄 隆行
新入職員紹介
春の訪れに合わせて新人スタッフが仲間に。今回は介護職4名をご紹介いたします!
皆さまご指導の程、よろしくお願いいたします!!


「介護初心者の私ですが1日も早く業務を覚えて頑張ります!」
「介護は私にとって天職。利用者様に笑顔と元気をもらっています。私も元気を与えられるよう頑張ります!」
2017年 年間行事
1月 ![]() |
初詣新年会 |
---|---|
2月 ![]() |
節分 |
3月 ![]() |
ひな祭り |
4月 ![]() |
栗散策 |
5月 ![]() |
バスハイク |
6月 ![]() |
幼稚園交流会 |
7月 ![]() |
かき氷大会 |
8月 ![]() |
納涼祭 |
9月 ![]() |
敬老会 |
10月 ![]() |
運動会 |
11月 ![]() |
演奏会 |
12月 ![]() |
クリスマス会 |
行事報告
1月行事「初詣」
手作りの鳥居と神社の絵を壁に貼り、参拝して頂きました。巫女さんに扮した職員から手作りお守りやおみくじをもらい、みなさま健康でいられますようにと願う姿が多く見られました。
2月行事「節分会」
鬼カラーの絵の具で顔を染めた職員が利用者様の元へ!豆に似せたお手玉を投げて鬼退治されました。
3月行事「ひなまつり」
お内裏様・お雛様の格好をしてお面を付けた職員に対して福笑いをしました。手でお面を触り、皆の声を頼りに一生懸命に貼りました…が、完成した顔は…!?みなさま見て大笑いして楽しまれました。
感染対策へのご協力とお礼
感染症の流行時期には、面会時の補食や時間の制限、急な居室変更等入所者様、ご家族の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
今後とも引き続き、感染症予防対策と感染の拡大防止に取り組み、皆さまに安心してご利用頂ける施設となるよう努めてまいります
感染対策委員会より
編集後記
初々しい新人職員に入職時当時の私を重ね合わせてみてしまうこの頃です!
暖かい日が多くなったとはいえ、気候が安定しないこの時季。 調子を崩されませんよう、みなさま気をつけて元気にお過ごしください。
広報委員会一同